面白スポット

富山 金太郎温泉から車で40分

富山の町を運河から見られる「富岩水上ライン」

富山駅北口にある「富岩運河環水公園」からの船の旅

富岩運河環水公園

こんにちは。今回は「富岩(ふがん)水上ライン」の体験レポートをお届けします。

夏の天気がいい日に富山駅北口から徒歩9分ほどで行ける「富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)」を訪れ、同僚と一緒に「富岩水上ライン」に乗ってきました。運河から見える町並みを楽しむ船旅は、思っていた以上に楽しかったです!

 

まずチケットを購入!

受付

受付

今回は、運良く、富岩水上ラインの中でも、最も新しい船に乗ることができました。とてもかっこよかったです。乗船コースはA・C・周遊コースの3つ。今回は、富岩運河環水公園を出て中島閘門に行き、富岩運河環水公園に戻ってくるCコース(約70分)を選びました。

いざ乗船!

涼しい風に吹かれながら、船が出発! ガイドさんが、船から見える建物や風景について分かりやすく説明してくださいました。

船からは、素晴らしい景色が見えました!

中島かんもん

こちらは今回のハイライト、昭和9年できた「中島閘門(こうもん)」です。ガイドさんによると、「中島閘門」は、運河の上流と下流の水の調整用にある、いわば「水のエレベーター」。船に乗ったまま水位が下がり、船もどんどん下がっていきました。実際に体験してみて、あらためて「すごい仕組みだな」と感心しました。

運河から見えた周囲の風景は、とてもきれいでした。

富岩運河環水公園に帰ってきた時に船から見たスタ-バックスは、ひときわ美しかったです。

「富岩水上ライン」は、船から見える景色も抜群で、とても楽しいひとときを過ごすことができました。富山駅からすぐの場所にあるので、お時間がある方はぜひお試しください!

詳細情報&アクセス

「富岩水上ライン」基本情報

住所:富山県富山市湊入船町15
TEL:076-482-4116
駐車場:あり
ウェブサイト

金太郎温泉からの行き方

①無料シャトルバス・電車を使う方法
・金太郎温泉から、無料シャトルバスで魚津駅へ(約10分)
・魚津駅からあいの風とやま鉄道に25分ほど乗り、富山駅へ。
・富山駅から徒歩約9分で富岩運河環水公園に到着します(乗船場までは徒歩約13分)。

※無料シャトルバスの時刻表はこちら

②車で行く方法
約40分(地図はこちら
※富岩運河環水公園に駐車場(無料)があります。満車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください。
\ 富山を楽しんだあとは(楽しむ前は) /  
▶︎ 金太郎温泉の宿泊プランお部屋お料理一覧はこちら

☆滞在中のおすすめ体験☆
金太郎温泉では「温泉+会席料理」だけでなく、ご宿泊のお客様限定の無料ツアーも開催しています。
※詳しく開催日程はリンク先をご確認ください。
 ・館内ツアー
  普段は入れない場所もご案内!温泉の仕組みや館内の魅力をスタッフがご紹介します。
  →館内見学ツアー体験記を見る
 ♦2025年11月8日〜2026年2月29日までの土曜日・3連休の休前日(年末年始を除く)に「プリの解体ショ
  ー」を実施!(館内見学ツアー内)
 ・大人の遠足•ぶらり旅
 地元スタッフと一緒に近隣を散策。魚津の自然や文化に触れられる特別な時間です。
  →ぶらり旅体験記(水循環篇)を見る
  →ぶらり旅体験記(魚津の魅力篇)を見る
☆季節のおすすめ情報☆
 ・4月 桜の見頃
  桜の見える客室•宴会場あり!露天風呂からのお花見もおすすめです。
  →春の四重奏送迎プランを見る
 ・4月中旬〜6月 立山•雪の大谷フェスティバル
  高さ20mの雪の壁が迫力満点!
  →雪の大谷の記事を見る
 ・5月から11月 黒部峡谷トロッコ列車
  当館から約40分、四季折々の絶景トロッコ旅。
  →黒部峡谷トロッコ特集
 ・7月〜8月 金太郎プールOPEN
  夏は温泉だけじゃない!ファミリーにも大人気。
  →プールのご案内を見る
 ・12月〜2月冬の楽しみ方
  →黒部峡谷プレミアムツーア体験レポートを見る
  →魚津蟹騒動体験記を見る
  →高岡なべ祭りブログを見る
  →入善ラーメンまつり体験レポートを見る
→その他の観光情報•体験記はとやまめぐりで紹介しています

 

この記事に関連するタグ

この記事をシェア