富山のイベント
魚津 金太郎温泉から車で15分
1000円でベニズワイガニを満喫!「魚津蟹騒動」体験レポート(魚津市)

【2025年の開催情報】
2024-2025年も実施されます!
開催日時:2025年2月22日(土) 、2月23日(日) 11:00~13:00
開催場所:海の駅蜃気楼イベントスペース
詳細は魚津市のウェブページをご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、金太郎温泉フロントスタッフの稲村です。
金太郎温泉がある魚津市で、2023年2月18日に「ベニズワイガニ」を愉しむイベント「魚津蟹騒動」が開催されました。
このイベントは、2月18日から3月5日の土曜・日曜・祝日の朝10時からおこなわれ、なんと、茹でたての魚津産ベニズワイガニが まるごと1杯1,000円で楽しめます。各日程、先着200名様までの限定イベントの、1日目の様子をお届けいたします!
朝から行列が!
8時に会場に行くと、すでにイベント会場の「海の駅蜃気楼」の駐車場には、何台もの車が停まっていました。すでに待機列が少しずつ出来ており、9時にはあっという間に行列に‥‥‥!整理券の配布が始まり、皆さんの蟹を楽しみにしている様子が伺えます。
そのころ金太郎温泉では「魚津蟹騒動」と「季節の美食会席」を愉しむコラボプランでご宿泊いただいたお客様がチェックアウトし、プラン特典のカニチケットを受け取り、プラン専用バスで海の駅蜃気楼に向かっていました。
プラン専用チケットで、ベニズワイガニをゲット!
10:00に、海の駅蜃気楼に到着!開始時間の10時の時点で、なんとすでに完売になっていました!
ですがご安心ください! 完売の表示があっても、イベント開催日ならば、金太郎温泉のプラン特典のカニチケットを使ってベニズワイガニを購入できます。
ですがご安心ください! 完売の表示があっても、イベント開催日ならば、金太郎温泉のプラン特典のカニチケットを使ってベニズワイガニを購入できます。
代金を支払い、いよいよベニズワイガニとご対面!
大きさにびっくり!
大きい! そして重い!!
お盆から足が出るくらい大きなサイズです。
これが1杯1,000円です!お得すぎます‥‥‥!
お盆から足が出るくらい大きなサイズです。
これが1杯1,000円です!お得すぎます‥‥‥!
みんなで実食! ベニズワイガニの身は甘くて肉厚!お口の中に瑞々しい食感が広がります。イベントの担当者の方は「蟹味噌が、ゆでたてならではのおいしさ」と話していたのですが、確かに、甲羅の中の蟹味噌も濃厚で、食べ応えがありました。
お得で、おいしい、本当に楽しいイベントでした。ぜひまた行きたいです!
お得で、おいしい、本当に楽しいイベントでした。ぜひまた行きたいです!
詳細情報&アクセス
「海の駅蜃気楼」基本情報
住所:富山県魚津市村木定坊割2500-2
TEL:0765-24-4301
駐車場:あり
定休日:毎月第2水曜日
ウェブサイト
①車で行く方法 約13分(地図はこちら)
②無料シャトルバス・電車を使う方法
・金太郎温泉から、無料シャトルバスで魚津駅へ(約10分)
・魚津市民バス「市街地巡回ルート西回り」または「市街地巡回ルート東回り」に乗り「海の駅蜃気楼」へ。
☆9:00発か10:00発の無料シャトルバスを使い、魚津駅駅9:20発か10:20発の魚津市民バス「市街地巡回ルート西回り」で行く方法がおすすめです。
※無料シャトルバスの時刻表はこちら
※魚津市民バス「市街地巡回ルート西回り」の時刻表はこちら
※魚津市民バス「市街地巡回ルート東回り」の時刻表はこちら
☆滞在中のおすすめ体験☆
金太郎温泉では「温泉+会席料理」だけでなく、ご宿泊のお客様限定の無料ツアーも開催しています。
※詳しく開催日程はリンク先をご確認ください。
・館内ツアー
普段は入れない場所もご案内!温泉の仕組みや館内の魅力をスタッフがご紹介します。
→館内見学ツアー体験記を見る
♦2025年11月8日〜2026年2月29日までの土曜日・3連休の休前日(年末年始を除く)に「プリの解体ショ
ー」を実施!(館内見学ツアー内)
・大人の遠足•ぶらり旅
地元スタッフと一緒に近隣を散策。魚津の自然や文化に触れられる特別な時間です。
→ぶらり旅体験記(水循環篇)を見る
→ぶらり旅体験記(魚津の魅力篇)を見る
☆季節のおすすめ情報☆
・4月 桜の見頃
桜の見える客室•宴会場あり!露天風呂からのお花見もおすすめです。
→春の四重奏送迎プランを見る
・4月中旬〜6月 立山•雪の大谷フェスティバル
高さ20mの雪の壁が迫力満点!
→雪の大谷の記事を見る
・5月から11月 黒部峡谷トロッコ列車
当館から約40分、四季折々の絶景トロッコ旅。
→黒部峡谷トロッコ特集
・7月〜8月 金太郎プールOPEN
夏は温泉だけじゃない!ファミリーにも大人気。
→プールのご案内を見る
・12月〜2月冬の楽しみ方
→黒部峡谷プレミアムツーア体験レポートを見る
→魚津蟹騒動体験記を見る
→高岡なべ祭りブログを見る
→入善ラーメンまつり体験レポートを見る
→その他の観光情報•体験記はとやまめぐりで紹介しています
住所:富山県魚津市村木定坊割2500-2
TEL:0765-24-4301
駐車場:あり
定休日:毎月第2水曜日
ウェブサイト
①車で行く方法 約13分(地図はこちら)
②無料シャトルバス・電車を使う方法
・金太郎温泉から、無料シャトルバスで魚津駅へ(約10分)
・魚津市民バス「市街地巡回ルート西回り」または「市街地巡回ルート東回り」に乗り「海の駅蜃気楼」へ。
☆9:00発か10:00発の無料シャトルバスを使い、魚津駅駅9:20発か10:20発の魚津市民バス「市街地巡回ルート西回り」で行く方法がおすすめです。
※無料シャトルバスの時刻表はこちら
※魚津市民バス「市街地巡回ルート西回り」の時刻表はこちら
※魚津市民バス「市街地巡回ルート東回り」の時刻表はこちら
☆滞在中のおすすめ体験☆
金太郎温泉では「温泉+会席料理」だけでなく、ご宿泊のお客様限定の無料ツアーも開催しています。
※詳しく開催日程はリンク先をご確認ください。
・館内ツアー
普段は入れない場所もご案内!温泉の仕組みや館内の魅力をスタッフがご紹介します。
→館内見学ツアー体験記を見る
♦2025年11月8日〜2026年2月29日までの土曜日・3連休の休前日(年末年始を除く)に「プリの解体ショ
ー」を実施!(館内見学ツアー内)
・大人の遠足•ぶらり旅
地元スタッフと一緒に近隣を散策。魚津の自然や文化に触れられる特別な時間です。
→ぶらり旅体験記(水循環篇)を見る
→ぶらり旅体験記(魚津の魅力篇)を見る
☆季節のおすすめ情報☆
・4月 桜の見頃
桜の見える客室•宴会場あり!露天風呂からのお花見もおすすめです。
→春の四重奏送迎プランを見る
・4月中旬〜6月 立山•雪の大谷フェスティバル
高さ20mの雪の壁が迫力満点!
→雪の大谷の記事を見る
・5月から11月 黒部峡谷トロッコ列車
当館から約40分、四季折々の絶景トロッコ旅。
→黒部峡谷トロッコ特集
・7月〜8月 金太郎プールOPEN
夏は温泉だけじゃない!ファミリーにも大人気。
→プールのご案内を見る
・12月〜2月冬の楽しみ方
→黒部峡谷プレミアムツーア体験レポートを見る
→魚津蟹騒動体験記を見る
→高岡なべ祭りブログを見る
→入善ラーメンまつり体験レポートを見る
→その他の観光情報•体験記はとやまめぐりで紹介しています