
富山は食材の宝庫
春はホタルイカや白エビ、冬はブリやズワイガニ等季節毎の美味しい素材を活かした調理法でお召し上がりいただけます。




富山湾の冬の王者【ブリ】
				冬の空に激しい雷鳴が鳴り響き、海が荒れることを地元では「ブリ起こし」と呼び、ブリシーズンの到来です。
12月から1月頃のブリは、ひきしまった身に脂がのって絶品。お刺身で味わうのが一番ですが、ブリしゃぶもおすすめです。サッと湯にくぐらせることで余分な脂がとれ旨みが倍増。ポン酢でさっぱりいただけます。その他にブリ大根や「カマ」の塩焼きなど、様々な調理法でお楽しみいただけます。
当館では11月~2月、ブリ会席プランをご用意してお待ちしております。
			

						富山湾の海底には魚介類の住処があり、立山連峰から流れる豊富な栄養分を含んだ水の中でその魚介類がふくよかに育ちます。
						そして、漁場から港までの距離が近いので新鮮な魚介類を味わうことができます。
						金太郎温泉ではこのような素晴らしい素材を生かした「会席料理」を中心にご提供しています。
					


				海の幸、山の幸が一杯の魚津。季節ごとに食材が旬を迎えます。膳とは別に、様々な逸品料理を取り揃えております。
				※写真はイメージです。器・盛り付け方等、変る場合があります。
			

ひきしまった身と口に含んだ時に広がる甘みが特徴

旬の新鮮なお刺身を豪快に盛り込んだ舟盛り

白海老ならではの上品な甘みを味わうにはお刺身が一番!

サックサクで香ばしい食感が絶品。人気の一品です

富山県産こしひかりに白海老の旨味がふんわり


すべてのお客様へ 心をこめて・・・
				地元に限らず、全国各地から旬の食材を取り寄せました。
				日本料理の伝統を守りながら「新しい物へ挑戦する」気持ちを日々大切にしています。
			
料理長 永谷 雅彦
