金太郎温泉に泊まる観光地プラン

魚津

館内見学ツアー体験レポート 金太郎温泉|館内見学ツアーに参加してきました!

こんにちは、フロントスタッフの横田です。
今回は、**金太郎温泉の“お湯の裏側”にふれる特別な体験「館内見学ツアー」**にスタッフとして参加してきました!
普段は見ることのできない設備エリアや、昨年リニューアルした施設もご案内するこのツアー。
「お風呂が良かった」「夕日がとてもきれいだった」──そんなお客様の声から生まれた、金太郎温泉の魅力をもっと深く知っていただける体験です。
 

温泉の裏側へ!巨大設備にびっくり

早速、地下の温泉設備見学へ。
約60リットルもの温泉を貯められる大きな貯湯槽、
75℃の源泉と水を細かく調整しながら浴場へと送る配管など、
毎日安心して快適に入浴いただくための工夫を、スタッフが丁寧にご説明します。
「なるほど、だからあの温泉は心地よいんだ」と、改めて納得しました。
温泉のありがたさを“技術の裏側”から感じる瞬間でした。
 

館内のリニューアルスポットをめぐって

続いて、ロビー周辺の改装スポットへ。
2022年に新設された「Stay Lounge MOKU」は、立山連峰を望む大窓が特徴の寛ぎスペースです。
その向かいにある「Gift Shop 北前船」では、富山の海の幸や地元の名産品が多数そろい、お土産選びも楽しくなります。
朝食会場「コンベンションホール ガイア」では、自然光をたっぷり取り入れる大窓が印象的でした。
こうした細やかな工夫も、お客様に明るく快適な滞在を提供するためのものです。

ツアーの最後は、屋上で絶景タイム

ツアーの終盤では、普段は入れない屋上へもご案内します。
晴れた日には、立山連峰や富山湾、遠く能登半島まで見渡せる大パノラマが広がります。
夕方の回では、富山湾に沈む夕陽も絶景です!

ご参加方法

この「館内見学ツアー」は、6月・7月・9月の期間限定で開催
下記の宿泊プランをお申し込みの方だけが参加できる特別な体験です。
 ▶【松会席】で上質に過ごす湯旅プラン
 ▶【竹会席】で気軽に楽しむ湯旅プラン
それぞれのリンクはお知らせページよりご確認ください。

おわりに

ツアーを通して、金太郎温泉が大切にしている“お湯の力”と“快適な体験づくり”の裏側を知ることができました。
ご宿泊の際は、ぜひこのツアーにもご参加いただき、「知ってから入る温泉」の楽しさを体感してみてください!

 
\ 富山・黒部・魚津を楽しんだあとは(楽しむ前は) /  
▶︎ 金太郎温泉の宿泊プランお部屋お料理一覧はこちら

☆滞在中のおすすめ体験☆
金太郎温泉では「温泉+会席料理」だけでなく、ご宿泊のお客様限定の無料ツアーも開催しています。
※詳しく開催日程はリンク先をご確認ください。
 ・館内ツアー
  普段は入れない場所もご案内!温泉の仕組みや館内の魅力をスタッフがご紹介します。
  →館内見学ツアー体験記を見る
 ♦2025年11月8日〜2026年2月29日までの土曜日・3連休の休前日(年末年始を除く)に「プリの解体ショ
  ー」を実施!(館内見学ツアー内)
 ・大人の遠足•ぶらり旅
 地元スタッフと一緒に近隣を散策。魚津の自然や文化に触れられる特別な時間です。
  →ぶらり旅体験記(水循環篇)を見る
  →ぶらり旅体験記(魚津の魅力篇)を見る
☆季節のおすすめ情報☆
 ・4月 桜の見頃
  桜の見える客室•宴会場あり!露天風呂からのお花見もおすすめです。
  →春の四重奏送迎プランを見る
 ・4月中旬〜6月 立山•雪の大谷フェスティバル
  高さ20mの雪の壁が迫力満点!
  →雪の大谷の記事を見る
 ・5月から11月 黒部峡谷トロッコ列車
  当館から約40分、四季折々の絶景トロッコ旅。
  →黒部峡谷トロッコ特集
 ・7月〜8月 金太郎プールOPEN
  夏は温泉だけじゃない!ファミリーにも大人気。
  →プールのご案内を見る
 ・12月〜2月冬の楽しみ方
  →黒部峡谷プレミアムツーア体験レポートを見る
  →魚津蟹騒動体験記を見る
  →高岡なべ祭りブログを見る
  →入善ラーメンまつり体験レポートを見る
→その他の観光情報•体験記はとやまめぐりで紹介しています

 

この記事をシェア