おすすめ観光コース

自然を楽しむ

魚津

海と食の名所をサイクリング!「しんきろう魚津堪能コース」


こんにちは、とやまめぐり編集部の曽我です。今回は、フロントスタッフの坂東さんと一緒に、金太郎温泉でレンタサイクルの「みらくる」を借りて「しんきろう魚津堪能コース」をめぐってきました。その様子をお伝えします。

☆「みらくる」について☆
「みらくる」とはレンタサイクルの名前で、魚津市の事業として貸し出されている自転車のことです。半日(4時間)300円で借りられ、中には電動アシスト付き自転車もあります。貸し出しステーションは5カ所あり、金太郎温泉がその1つになっています。金太郎温泉の宿泊客でなくても、フロントで申し出るだけで簡単に借りられます。金太郎温泉に車で訪れ、車を駐車場に停めて「みらくる」でサイクリングをして、返却後に温泉に入ることもできますので、気軽に利用してみてください。なお、貸出をする際には免許証・保険証・マイナンバーカードなどの身分証の提示が必要になりますので、ご準備ください。

今回のコースの所要時間は、ゆっくり立ち寄りながら2~3時間ほど。コースの全長は12.9kmです。金太郎温泉のフロントで、このマップ(無料)をもらい、いざ出発!

川をわたり、住宅街を抜けて海へ!

こちらのコースのスタートは、下り坂です。降りてすぐに、meu tempoを横目に道路を進み、片貝川を渡りローカル気分で住宅街を走り抜けます。
 

ここまで10分ほど漕ぎ続け、新川漁業の角をまがると、ついに海に出ました!

しんきろうロードの絶景を満喫

しんきろうロードは、海の真横にある道路で、舗装された自転車専用の道があるので、とても走りやすいです。目の前に空と海が広がる、絶景をひとりじめできるコースです!

途中で、かなり近くでカモメを見ることもできました!

駅前で湧水を飲み、ひとやすみ

海の横を走った後、魚津丸キッチンの角を曲がり、魚津駅を目指すことに。目指すは「魚津のうまい水」という駅横の湧水スポット。冷たい水を水筒にくみ、ゴクゴク飲みました。

隠れ家的な中華料理店「竈(かまど)」へ

海の横を走った後、魚津丸キッチンの角を曲がり、坂東さんおすすめの隠れ家的な中華料理店「竈(かまど)」へ。平日のお昼に伺ったのですが、ジャズがかかる店内はほぼ満席で、人気のほどがうかがえました。
私は「揚げ鶏甘酢あんかけランチ」を注文。「揚げ鶏甘酢あんかけ」は炒め方が絶妙で、すべての具材がおいしかったです。特に揚げ鶏は鶏肉がふわふわで、「これはプロの仕事だ!」と感動しました。一緒に食べるごはんも炊き加減がばっちりで、おかずとの相性が抜群でした。スープも、さっぱり風味で良かったです。さらに副菜は、エビチリ2個! エビ好きには嬉しい大きめサイズで、幸せな気持ちになりました。

坂東さんは「カマンベールチーズ担々麺」を選択。「ほどよいチーズ感でおいしい!」と笑顔で話していました。次は私も食べてみたいです!

デザートの杏仁豆腐は、甘酒の優しい甘みが口にほどよく残る、ババロアのようなプルプルの食感で、今まで食べた中で一番おいしかったといっても過言ではない味でした。
 

SNSで話題の「洋菓⼦専⾨⼯房ZAXFOX」へ

ランチの後は、駅から里山方面を経由して帰りました。町を抜けて金太郎温泉へ向かう坂道の起点に、ひときわ目立つ外観の建物が! 「洋菓⼦専⾨⼯房ZAXFOX」です。せっかくなので、立ち寄ることにしました。
 
ここは厳選された素材を使い、シンプルな製法で焼き上げるチーズクッキー缶「Cheesy Poche(チージィーポッシュ)」が人気を博している、SNSで大人気の洋菓子工房です。数量限定で売り切れ次第終了となるので、午前中が狙い目です。ぜひ買ってみてください。
 
なお、営業時間は月〜金曜10:00-17:00、土曜9:30-17:00で、日曜と第2水曜は定休日だとのことです(2023年7月現在)。
 
 

自転車で魚津を満喫しよう!

みらくるは、半日(4時間)300円でレンタル可能。このコースは2〜3時間かかり、アップダウンがありますが、「みらくる」の電動アシストつきだとだいぶ楽です。ぜひチャレンジしてみてください!

\ 魚津を楽しんだあとは(楽しむ前は) /  
▶︎ 金太郎温泉の宿泊プランお部屋お料理一覧はこちら


☆滞在中のおすすめ体験☆
金太郎温泉では「温泉+会席料理」だけでなく、ご宿泊のお客様限定の無料ツアーも開催しています。
※詳しく開催日程はリンク先をご確認ください。
 ・館内ツアー
  普段は入れない場所もご案内!温泉の仕組みや館内の魅力をスタッフがご紹介します。
  →館内見学ツアー体験記を見る
 ♦2025年11月8日〜2026年2月29日までの土曜日・3連休の休前日(年末年始を除く)に「プリの解体ショ
  ー」を実施!(館内見学ツアー内)
 ・大人の遠足•ぶらり旅
 地元スタッフと一緒に近隣を散策。魚津の自然や文化に触れられる特別な時間です。
  →ぶらり旅体験記(水循環篇)を見る
  →ぶらり旅体験記(魚津の魅力篇)を見る
☆季節のおすすめ情報☆
 ・4月 桜の見頃
  桜の見える客室•宴会場あり!露天風呂からのお花見もおすすめです。
  →春の四重奏送迎プランを見る
 ・4月中旬〜6月 立山•雪の大谷フェスティバル
  高さ20mの雪の壁が迫力満点!
  →雪の大谷の記事を見る
 ・5月から11月 黒部峡谷トロッコ列車
  当館から約40分、四季折々の絶景トロッコ旅。
  →黒部峡谷トロッコ特集
 ・7月〜8月 金太郎プールOPEN
  夏は温泉だけじゃない!ファミリーにも大人気。
  →プールのご案内を見る
 ・12月〜2月冬の楽しみ方
  →黒部峡谷プレミアムツーア体験レポートを見る
  →魚津蟹騒動体験記を見る
  →高岡なべ祭りブログを見る
  →入善ラーメンまつり体験レポートを見る
→その他の観光情報•体験記はとやまめぐりで紹介しています

 

この記事に関連するタグ

この記事をシェア