富山のイベント
入善 金太郎温泉から車で25分
「入善ラーメンまつり」体験レポート(入善町)

【2025年の開催情報】
2025年も「入善ラーメンまつり」開催されます!
開催日:2025年2月22日(土) 10:00~16:00
2月23日(日) 9:30~15:30
会場:入善まちなか交流施設「うるおい館」前 特設会場 ならびに入善町全域
詳細はウェブサイトをご確認ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年2月26日に、全国からラーメン屋さんが集まる「入善ラーメンまつり」が3年ぶりに開催されました。ラーメン好きにはぜひ行っていただきたい冬の入善町のビッグイベントです。その様子をお伝えします!
この記事の目次
いざ「入善ラーメンまつり」へ!
3店舗のラーメンを堪能!
まずは、「高級タカアシガニ出汁 極上塩らぁ麺」を実食! 蟹出汁が使われているという物珍しさで選んだこちらのラーメン。口元に近づけた際に確かに感じる「蟹」! チャーシューも大きさの違う2枚の釜焼きチャーシューが入っています。塩ラーメンですが、旨味がぎゅっとしぼられた贅沢な一品です。
続いては「札幌芳醇 炙り じゃが白湯味噌」。北海道からの味噌ラーメンの出店が多い中、じゃが白湯に惹かれてこちらをチョイス!まず味噌が濃厚。スープと麺が絡んで味わい深いものに。先ほどのチャーシューも別格でしたが、こちらも別格。容器の直径と同じくらいの長さのお肉が乗っています。
最後の一杯は、「濃厚 煮干鬼脂 中華そば」にしました。煮干しベースのスープが特徴的。魚介系のあっさりではなく、濃厚な脂が入ったコク旨な味わいです。中華そばですが、麺は割と太麺で、濃いスープにしっかり絡まってきます。
「スイーツまつり」へ!
キッチンカーや屋台にも注目!
締めくくりは、14時からのお笑いステージ。今回は「5GAP」さん、「バンビーノ」さん、「吉田サラダ」さんが会場内を盛り上げてくれました。
ラーメン好きはもちろんのこと、老若男女問わず美味しく楽しめる「ラーメンまつり」は、3年ぶりともあって大盛況でした! 来年はどんな有名店が参加するのか、今から楽しみです。
基本情報&アクセス
【最新更新】2024年入善ラーメンまつりに行ってみた!①
2月24日(土)25日(日)の2日間に渡って行われ、今年は8店舗の新規参戦がありました。
ラーメン好きにはたまらないビッグイベントの様子を是非ご覧ください。
【最新更新】2024年入善ラーメンまつりに行ってみた!②
食事席も満席状態で、立ち食いの人もちらほらいます。
前回は自由に入れたスイーツまつり会場も入場規制がかかり待機列ができるほどです。
余裕を持ちたい方は開始時に行くのがおすすめかも知れません。
それでも並んでラーメンを食べるという、まつりながらの雰囲気を楽しみつついざ実食へ!
【最新更新】2024年入善ラーメンまつりに行ってみた!③
まずは、中華そば 蘭さんの「淡麗醤油 のどぐろ 中華そば」!
新潟県のお店でしたが、のどぐろというワードに惹かれて食べてみました。
のどぐろのダシのイメージをもっていなかったので、口に運んだ時に「のどぐろ!」という感じではありませんでしたが、あっさり系の魚介系醤油という味でした。もちろん美味しかったです。
続いて、味噌がなくては戦ができぬさんの「野菜がっつり 味噌ラーメン」!
やはり味噌ラーメンなら北海道。エスコンフィールドに出店中とのことで、エスコンフィールドといえばプロ野球の日本ハムファイターズの本拠地球場です。
麺は少し太めで、箸で持ち上げる前は野菜で麺が見えない装いでした。濃厚な味噌というより、背脂が混ぜ合わさったがっつり系の味でした。もちろん美味しかったです。
昨年は3杯食べましたが、今年は2杯でお腹いっぱいに...
来年は、イベント前に運動してお腹ペコペコで参戦したいと思います(笑)