富山のグルメを楽しむ
滑川
「東福寺野倶楽部」のランチとパフェで、至福のひとときを(滑川市)

こんにちは。とやまめぐり編集部の曽我です。今回は、金太郎温泉から車で20分ほど、丘の上の好立地にある「東福寺野倶楽部(とうふくじのくらぶ)」という、地元で人気のカフェレストランをご紹介します!
自然豊かな丘の上にあります!
「東福寺野倶楽部」は、滑川市の山側に車を走らせ、田んぼや森を抜けた丘の上にあります。
ここは絶景が眺められるロケーションにあり、遠くに海の水平線が見えます。お店のまわりには、雰囲気にぴったりのロボット兵やトトロがいました!
ここは絶景が眺められるロケーションにあり、遠くに海の水平線が見えます。お店のまわりには、雰囲気にぴったりのロボット兵やトトロがいました!
お店の前に、広々とした停めやすい駐車場があるので助かりました。
店内は、映画のワンシーンのような世界!
中に入ると、映画のワンシーンに出てきそうな雰囲気で感動しました。お店の窓からは、外の美しい景色が眺められます。今回はお昼過ぎに行ったのですが、天気の良い日の夕方には見事な夕焼けが眺められる、とのことです。
海を眺めながら、ピザとデザートを満喫
今回は、ミックスピザ(S)のセットを注文しました。ピザは野菜とサラミ、たっぷりのチーズがのっていて味、ボリュームともに素晴らしかったです。窓からは海を眺められ、景色を見ながらゆっくりとピザをほおばる至福のひとときを満喫しました。
イタリアンドレッシングがかかった、セットのミニサラダは、野菜がとても新鮮で嬉しかったです。
食後のコーヒーとデザートも最高でした。香り高い抹茶のブラウニーと、さわやかな桃の風味を楽しめるシャーベットを食べたら、とても幸せな気持ちになりました。
コーヒーはほどよい苦味で、酸味が少なく、かなり私好みでした。ブラックで十分美味しいですが、一緒に出してくださったミルクを入れても、とてもおいしくいただけました。素敵なデザインのコーヒーカップでいただけて、おいしさが倍増しました。
コーヒーはほどよい苦味で、酸味が少なく、かなり私好みでした。ブラックで十分美味しいですが、一緒に出してくださったミルクを入れても、とてもおいしくいただけました。素敵なデザインのコーヒーカップでいただけて、おいしさが倍増しました。
大人気の大きなパフェ!
食後は、口コミで人気のパフェをいただきました。季節ごとに内容が変わるのですが、今回は「マンゴーパフェ」を選択。
出てきてびっくり! 小サイズを選んだのですが、サイズが予想以上に大きくスマホ2台を縦に積んだくらいの高さでした。ゴロゴロ入っていたマンゴーの果実は、まさに食べごろ。生クリーム、アイス、マンゴーソースの相性もよく、中に入っていたビスケットやコーンフレークの食感もよいアクセントになり、最後までおいしくいただけました。
「東福寺野倶楽部」は、景色もお店の雰囲気も料理もスイーツも、すべて素晴らしいお店です。丘の上まで車を走らせて行く価値は、大いにあります。ぜひ行ってみてください。
出てきてびっくり! 小サイズを選んだのですが、サイズが予想以上に大きくスマホ2台を縦に積んだくらいの高さでした。ゴロゴロ入っていたマンゴーの果実は、まさに食べごろ。生クリーム、アイス、マンゴーソースの相性もよく、中に入っていたビスケットやコーンフレークの食感もよいアクセントになり、最後までおいしくいただけました。
「東福寺野倶楽部」は、景色もお店の雰囲気も料理もスイーツも、すべて素晴らしいお店です。丘の上まで車を走らせて行く価値は、大いにあります。ぜひ行ってみてください。
詳細情報&アクセス
「東福寺野倶楽部」基本情報
住所:富山県滑川市田林1
Instagram
金太郎温泉からの行き方
①無料シャトルバス・電車を使う方法
・金太郎温泉から、無料シャトルバスで魚津駅へ(約10分)
・魚津駅から富山地方鉄道に乗り中滑川駅へ。
・中滑川駅からのるmy car小森ルートのバスに30分ほど乗り東福寺野で下車。そこから徒歩6分で到着します。
※無料シャトルバスの時刻表はこちら
②車を使う方法
約30分(地図はこちら)
住所:富山県滑川市田林1
金太郎温泉からの行き方
①無料シャトルバス・電車を使う方法
・金太郎温泉から、無料シャトルバスで魚津駅へ(約10分)
・魚津駅から富山地方鉄道に乗り中滑川駅へ。
・中滑川駅からのるmy car小森ルートのバスに30分ほど乗り東福寺野で下車。そこから徒歩6分で到着します。
※無料シャトルバスの時刻表はこちら
②車を使う方法
約30分(地図はこちら)
☆滞在中のおすすめ体験☆
金太郎温泉では「温泉+会席料理」だけでなく、ご宿泊のお客様限定の無料ツアーも開催しています。
※詳しく開催日程はリンク先をご確認ください。
・館内ツアー
普段は入れない場所もご案内!温泉の仕組みや館内の魅力をスタッフがご紹介します。
→館内見学ツアー体験記を見る
♦2025年11月8日〜2026年2月29日までの土曜日・3連休の休前日(年末年始を除く)に「プリの解体ショ
ー」を実施!(館内見学ツアー内)
・大人の遠足•ぶらり旅
地元スタッフと一緒に近隣を散策。魚津の自然や文化に触れられる特別な時間です。
→ぶらり旅体験記(水循環篇)を見る
→ぶらり旅体験記(魚津の魅力篇)を見る
☆季節のおすすめ情報☆
・4月 桜の見頃
桜の見える客室•宴会場あり!露天風呂からのお花見もおすすめです。
→春の四重奏送迎プランを見る
・4月中旬〜6月 立山•雪の大谷フェスティバル
高さ20mの雪の壁が迫力満点!
→雪の大谷の記事を見る
・5月から11月 黒部峡谷トロッコ列車
当館から約40分、四季折々の絶景トロッコ旅。
→黒部峡谷トロッコ特集
・7月〜8月 金太郎プールOPEN
夏は温泉だけじゃない!ファミリーにも大人気。
→プールのご案内を見る
・12月〜2月冬の楽しみ方
→黒部峡谷プレミアムツーア体験レポートを見る
→魚津蟹騒動体験記を見る
→高岡なべ祭りブログを見る
→入善ラーメンまつり体験レポートを見る
→その他の観光情報•体験記はとやまめぐりで紹介しています